酒販免許申請に行ってまいりました
お酒の免許は、昨今の報道などを見ているとかなり緩和されたとかいう話ですが、実はけっこう厳しいんです
理由は
① 危ない人に与えると何をしでかすかわからない
② 管理をしっかり出来ない人に与えると、賞味期限切れを売ってしまったり、お酒が崩れ落ちて大怪我をする、簡単に万引きされる
③ 売上げがしっかりしていない人に与えると、勝手に作ったり密輸入したりして販売したり、青少年に売ってしまったりする
だいたい以上のような理由から、免許を与える側としては慎重にならざるを得ないそうですが、なるほど、理解出来ますね
そこで店長も経営に少し自信が出て来たところで酒販免許を取る決意をして、つい先ほど税務署に申請書類を提出してまいりました
記載する書類や添付書類は30枚以上に及びましたが、1週間かけて記載して、さらに区役所、法務局、税務署を回りました
経験のある人に聞くと、「まあまだ何回か足を運ぶだろうね、フフフ(^^♪」とのことで、しばらく頑張ります
2カ月ほどかかるとのことですが、お酒を扱えることは好きなので、毎日が楽しみでたまりません
頑張りますね~!(^^)!